CALFA NSS SYSTEM (カルファ・エヌエスエス・システム) | |
過酸化水素 (危険物取扱) |
危 険 物 |
一般的に行われているのは、「過酸化水素」による、物理的剥離。行政の指導では「6か月に1回以上、適切な方法で洗浄」。しかしながら、この過酸化水素は、消防法第2条第7項及び別表第一第6類2号により危険物第6類(酸化性液体)に指定されています。つまり売買・実施の際、有資格者が必須となり、これが洗浄業社に依頼するとコストが高くなる理由です。 洗浄業社はこれを「特殊技能」としているので、値段も上げやすくなります。もちろん有資格者以外の方が行われた場合、法令違反となり、万が一、事故が発生した場合、労災認定され、聞き取り調査の末、処分が下されます。 過酸化水素は強い腐食性を持ち、高濃度のものが皮膚に付着すると痛みをともなう白斑が生じ、眼に入った場合、最悪のケース失明する可能性もありますので「補償問題」に発展するかもしれません。また、可燃物と混合すると過酸化物を生成、爆発・発火することがあります。 |
1999年10月29日、過酸化水素を運搬中の タンクローリー が 首都高速道路2号目黒線 を走行中に爆発、横転し多数の負傷者を出す事故が起こった。このタンクローリーは普段は 塩化銅 を含む廃液の運搬に使用されており、残留していた金属成分により過酸化水素の分解が進み爆発したという、初歩的なミスにより起こった事故である。このように過酸化水素は遷移金属により容易に分解されるので、注意が必要である。 (記述:Wikipediaより) 万が一、資格を持たない不慣れな方が「添加量を間違えた」「誤ってひっくり返して体に浴びた」となると、取り返しのつかない大事故になりかねません。化学品の能力を決して見くびってはいけません。 |
||
(右写真)大きな音をたてながら、数十センチ以上の浴槽水の水圧を吹き飛ばし、高々と 「水柱」 を上げる過酸化水素。 設備・配管内に与えている「圧力」「暴発力」は大きく、また強い「酸化力」がある為、人間が近づけず「極めて危険」。 |
高 圧 洗 浄 |
||
温浴洗浄剤ではありませんが、「高圧洗浄」を行っている施設様も結構いらっしゃいます。 産業洗浄では、「化学洗浄作業」と「高圧洗浄作業」の2種類に分かれる訳ですが、「高圧洗浄」は配管内を水の圧力でバクテリア・バイオフィルムを「物理的」に剥離させる方法です。但し、あくまでも「洗浄ノズル」が挿入可能な箇所のみの洗浄となります。 コストは比較的「リーズナブル」な価格で行えるでしょう。 しかし、 下水道等の「ストレート管が多い単純な配管経路」には効果がありますが、温浴施設などの「複雑に入り組んだ配管内」、「ろ過器内」は、 内部を完全には洗浄出来ないのと硬化スラッジ(硬くなった汚泥)が混ざった付着物は除去出来ません。作業時間がとても長いと言うのと、当然「超高圧」をかけるので、設備の劣化、破損、損壊を導くリスクも著しく高くなります。 |
製品の「技術」「価格」「施工の方法」等に関しまして、お気軽にお電話ください。 一般の方には、弊社の 「洗浄剤」・「殺菌剤」の 両方を ご使用いただき、行政の指導に沿った「正しい知識」と「高い衛生意識」をお持ちの 『安全で模範的な施設』 をご紹介出来ます。 |
※随時、アップデートして行きます。「お気に入り」に追加して下さい。 | |||||